掲示板「e-憲法」で憲法改正論議にご参加ください
「山崎拓の時々刻々」 2001年1月12日 第26号
憲法論議のための掲示板「e-憲法」をスタートします。改正論議のテーマは多岐にわたっていますが、まずは以下の3つのポイントに絞って、議論を始めたいと思います。
1.国民の権利と義務
2.首相公選制
3.安全保障
憲法論議があちこちから聞こえるようになりました。私も5月の憲法記念日までに新憲法案を公表するつもりで、近未来政治研究会の仲間たちと共に勉強会を重ねています。テーマによって、「安全保障」のように改正条文に近いレベルまで自説を固めている段階、「国民の権利と義務」のように基本方針は固まっているけれども、まだ具体論を詰めている段階、そして「首相公選制」のように問題の本質を深掘りし議論を整理する必要があり、正直いってまだ基本方針についても決めかねている段階、と進捗状況もさまざまです。
議論の叩き台として、現時点での私の考えを各掲示板の冒頭に掲載します。ぜひ賛否両論お寄せいただき、改正案に反映させたいと思います。条文をどうするかの前に、「いかにあるべきか」をタブーや既得権への配慮にとらわれずに、オープンに議論することがもっとも大事だと考えています。侃侃諤諤の議論を宜しくお願いします。
http://taku.net/feedback/index.html
(2001年2月末まで)
発 行 元:山崎拓(やまさきたく)事務所 「拓ネット運営委員会」
配 信:インターネットの本屋さん『まぐまぐ』
ホームページ・ご 意 見・ご 感 想 等:
http://www.taku.net/
メールマガジンの購読中止:
http://rap.tegami.com/mag2/m/0000029851.htm
(メールマガジンの記事の転送・再配布は、ご自由にどうぞ)